セレクトリフレックス

有限会社利行建設

0120-59-1040

〒873-0524 大分県国東市国東町横手1849-1

営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日

セレクトリフレックス

太陽熱を反射して壁に熱を伝えない
遮熱性に優れた塗り壁材 「セレクトリフレックス」を使用

太陽熱そのものを反射し、室内を涼しく保つ

一般的な家の外壁温度は、太陽の熱により真夏で90℃以上まで上昇します。

これまでの外壁仕上げ材は、太陽の熱を吸収してしまい、熱が蓄積していました。
結果として、外壁の熱が壁を伝って室内に入り、夜になっても外は涼しいのに室内が暑いといった現象が起こるのです。

太陽熱そのものを反射して断熱材の温度上昇を抑え、室内を涼しく保つ建材を探したところ見つけたのが、遮熱塗料「セレクトリフレックス」です。

%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%881
new_%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%882

最大の特長は、「セレクトリフレックス」に配合されている中空セラミック。
輻射熱を鏡のように反射する性質があり、またセラミックの中空部分はほぼ真空状態のため、対流による熱伝達が抑えられ、断熱効果が得られます。

「セレクトリフレックス」が非常に優秀な遮熱材としての役割を果たし、断熱材の性能を最大限に発揮できるのです。
もちろん壁内の急激な温度差が小さくなるため、壁内結露の心配もほとんどありません。

サーモグラフィによる外壁温度比較

青色に近づくほど表面温度の上昇が少ないことを示します。(画像参照)

クアトロ断熱

selectriflex_img04

サイディング

selectriflex_img06

一般的な塗り壁

selectriflex_img05

職人一人ひとりの手によって美しく仕上がります

「セレクトリフレックス」は、サイディングのように目地がないため、品のある美しい外観に仕上ります。
また、職人一人ひとりの手によって素材感や風合いを存分に出し、建物のデザインの魅力をより引き立てます。
多くは南欧風のコテムラのある塗り壁に仕上げますが、デザインによって和風の塗り壁のように仕上げることも可能です。
また、塗り壁以外にも本物のレンガを使って仕上げることもできます。

toryo-05

「セレクトリフレックス」の4つの特徴

①遮熱効果が高い
「セレクトリフレックス」の遮熱性の高さを調べるために、従来の塗り壁材と温度比較実験をしたところ、表面温度差は約3 0℃。
従来の塗り壁材(画像右)が90℃まで温度が上昇したのに対して、「セレクトリフレックス」(画像左)は60℃までしか上がりませんでした。

toryo-04

②柔軟性・調湿性がある
これほど柔軟性がある外壁の建材は、まずお目にかかれません。
「セレクトリフレックス」をラップフィルムに薄く塗り、乾かして剥がすとゴムのようにぐにゃっと曲がる性質があることがわかりました。
柔軟性があるということは、割れたり、剥がれ落ちたりしにくいということです。また透湿性があるので、家の中の湿気を外に排出し、湿気の滞りを許しません。

③汚れにくい
「セレクトリフレックス」に使われているライムストーンという天然石はアルカリ性です。
一般的に多くの外壁が汚れてしまうのは、アクリルなど使われている塗料が酸性のため、汚れを引き寄せてしまうからです。
ところが、ライムストーンはアルカリ性なので、たとえ汚れても雨や風で汚れが落ちる。
つまり、材質自身に自浄作用があるのです。

④防カビ剤が入っていない
通常、外壁に使われる塗り壁材には、陽の当たらない環境でも壁を長持ちさせるために防カビ剤が含まれています。
「セレクトリフレックス」には、代わりに安全なホウ酸が入っています。
害虫退治にも使われるホウ酸は、防火・防虫・防腐のほか殺菌力に優れ、カビや腐朽菌から建物を守る働きを持っています。
もちろん人体への影響はありません。
また、ホウ酸系化合物は無機質で揮発性がないので半永久的にこの性能を保ちます。

断熱材の5つの性能についてはこちら

お問い合わせはこちら

〒873-0524 大分県国東市国東町横手1849-1

営業時間/9:00~18:00  定休日/水曜日

TOP