使い勝手のいいキッチンをつくるためには?ポイントを解説します!

有限会社利行建設

0120-59-1040

〒873-0524 大分県国東市国東町横手1849-1

営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日

使い勝手のいいキッチンをつくるためには?ポイントを解説します!

スタッフブログ

2022/04/19 使い勝手のいいキッチンをつくるためには?ポイントを解説します!

料理をされる方にとって、キッチンは家の中で大切な場所になってきます。
ただ、使いやすいキッチンを作るというのはなかなか簡単ではありません。
そこで今回は、使い勝手のいいキッチンをつくるためのポイントについて解説します。
キッチンについてお悩みのある方は、ぜひお役立てください。

 

□キッチンのレイアウトの種類について

キッチンのレイアウトには様々な種類が存在します。
それぞれ使い勝手が異なるため、ここでは種類ごとの特徴をご紹介します。

1つ目にご紹介するのは、Ⅰ型キッチンです。
こちらは、一直線上にガスレンジ、シンクが並んでいる一般的なタイプのキッチンになります。
冷蔵庫を延長線上に配置することで、左右に動くだけで大半の作業を済ませられます。
ただ、左右の動線を長くしすぎると、作業効率が低下してしまうため、動線の距離は360cm程度にとどめておきましょう。

2つ目はU型キッチンです。
文字通りコンロやシンク、冷蔵庫をUの字に配置したレイアウトになります。
U型にすることで収納スペースや作業スペースを大きくできるというメリットがあります。
しかし、コーナー部分はデッドスペースになりがちなため、上手く使うための工夫が必要になってきます。

3つ目はアイランド型キッチンです。
アイランドキッチンはカウンターを壁に付けず、独立した形で配置するレイアウトのことを指します。
開放的なキッチンが作れる反面、使い勝手のいいキッチンをつくるためには広いスペースが求められます。

 

□使い勝手のいいキッチンをつくるためのポイント

先ほどはキッチンのレイアウトをいくつかご紹介しました。
ここからは、使い勝手のいいキッチンをつくるためのポイントについて解説します。

ポイントの1つ目はシンク、コンロ、冷蔵庫の3つの距離です。

・シンクとコンロは120cmから180cmの距離
・コンロと冷蔵庫は120cmから270cmの距離
・冷蔵庫とシンクは120cmから210cmの距離

上記の距離に配置しておくことで、移動の時間が短縮されるため、作業のしやすさが変わってきます。
距離があまりに短すぎると作業スペースが狭くなってしまい、長すぎると動きが無駄に大きくなってしまうため注意が必要です。

ポイントの2つ目は収納やコンセントの位置についてよく考えておくことです。
食器棚のような大きなものの配置場所は、キッチンの使い勝手に大きく影響してきます。
使いやすい位置に配置できるかどうかは、事前によく考えておきましょう。

また、キッチンは電化製品をよく使用する場所です。
そのため、コンセントの数や位置もキッチンの使いやすさを左右します。
炊飯器や電子レンジの置き場所も事前に決めておくことをおすすめします。

 

□まとめ

今回は、使い勝手のいいキッチンをつくるためのポイントを解説しました。
本記事がキッチンづくりの参考になれば幸いです。
当社では、お客様の使いやすさを重視したキッチンをご提案いたします。
注文住宅を検討されている方は、ぜひ当社にご相談ください。

 

 

ご予約はコチラから
電話でも承ります!

家づくりの勉強会、宿泊体感は
いつでも気軽に予約下さい!

●お家が病気を引き起こす!?家づくりセミナー
●本当の家づくりセミナー
●宿泊体験

随時、開催しております。

↓から来場予約できます↓
お家の勉強予約はコチラから

体感ハウス宿泊はコチラから
◆◇――――――――――◆◇
有限会社 利行建設
0978-72-3340
〒873-0524
大分県国東市国東町横手1849-1
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日
◆◇――――――――――◆◇

TOP