平屋の外観を考える方法とは?外観に使用する色を選ぶポイントも解説します!

有限会社利行建設

0120-59-1040

〒873-0524 大分県国東市国東町横手1849-1

営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日

平屋の外観を考える方法とは?外観に使用する色を選ぶポイントも解説します!

スタッフブログ

2022/06/01 平屋の外観を考える方法とは?外観に使用する色を選ぶポイントも解説します!

平屋への憧れを抱いた経験がある方もいらっしゃるでしょう。
現代の平屋においては、開放的でお洒落なものも沢山あります。
今回の記事では、そのデザインを考える際のポイントを紹介します。

 

□平屋の外観を考える際のポイントとは?

平屋の外観で失敗しやすいのは、窓や扉などのパーツから決めてしまうことです。
大前提として、全体のイメージを先に決めましょう。
まずは、平屋の外観を考える上で重要なことを3つ紹介します。

1つ目は、屋根の高低を活かしたデザインを考えることです。
屋根が低い分、外から見える屋根の面積が大きくなります。
もちろん、屋根を高くすることも可能です。
屋根が低いと和風なデザインに、高いと洋風なデザインに仕上がります。

屋根の形状は間取りや敷地条件で決まることもあるので、住宅条件を事前に確認しましょう。

2つ目は、日当たりや風通しの良くなる構造にすることです。
平屋は建物の面に広い構造のため、日当たりや風通しが悪くなりがちです。
南の方角にリビングや部屋を置いたり、バルコニーや洗濯スペースが建物の影に入らないように工夫したりすると良いでしょう。
風通しに関しては、家の中央部に吹き抜けや開口部を設置するS字型の様な構造にして、風が通れる道を作りましょう。

3つ目は、窓の大きさに注意することです。
日当たりや風通しを考慮して窓を大きくするのは良いですが、外からの目線に気を付けましょう。
大きい窓は開放的な印象を与えますが、その分外から見えやすくなります。
大きい窓を作る際は、人通りの少ない通りに面するようにしたり、窓の外に吊り戸を作ったり、工夫しましょう。

吊り戸なら、平屋ならではのデザインとして人気もあり、防犯にもなるので安心です。

 

□外観の色使いをどうすれば良いのか解説します!

素敵な家にしたくても、どの配色がいいのか分からない場合もあるでしょう。
そこで、いくつかのポイントを紹介します。
よく用いられるのは白やグレーのものですが、汚れが目立つ傾向にあります。
白系統にする際は、光の当たり具合でその汚れが浮き立つこともあるので気を付けましょう。

複数の色を使う場合は、白やグレーなどの基本色の割合を大きくすることで、全体に統一感が生まれます。
例を出すと、白8割、黒1割、肌色1割などです。
全体の統一感を出したい場合は、基本色を多めにしましょう。

もっと拘りたい場合は、色見本帳や塗板を営業マンや住宅メーカーに依頼することをお勧めします。

 

□まとめ

平屋の外観に拘ることは、日本ならではの文化でありとてもお洒落です。
同時に専門知識が多く悩んでしまう方もいらっしゃるでしょう。
そんな時は、ぜひ当社にご相談下さい。
大分周辺で家づくりをする方は、お気軽にご相談ください。

 

 

ご予約はコチラから
電話でも承ります!

家づくりの勉強会、宿泊体感は
いつでも気軽に予約下さい!

●お家が病気を引き起こす!?家づくりセミナー
●本当の家づくりセミナー
●宿泊体験

随時、開催しております。

↓から来場予約できます↓
お家の勉強予約はコチラから

体感ハウス宿泊はコチラから
◆◇――――――――――◆◇
有限会社 利行建設
0978-72-3340
〒873-0524
大分県国東市国東町横手1849-1
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日
◆◇――――――――――◆◇

TOP