キッチンのペンダントライトで後悔しない!選び方と設置方法

有限会社利行建設

0120-59-1040

〒873-0524 大分県国東市国東町横手1849-1

営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日

キッチンのペンダントライトで後悔しない!選び方と設置方法

スタッフブログ

2025/04/05 キッチンのペンダントライトで後悔しない!選び方と設置方法

キッチンへのペンダントライトの設置、おしゃれで憧れますよね。
しかし、実際に設置してみると「明るさが足りない」「掃除が大変すぎる」など、後悔するポイントも少なくありません。
今回は、キッチンペンダントライト選びで後悔しないためのポイントを、具体的な解決策とともにご紹介します。
失敗例や対策も解説するので、ぜひ参考にして、理想のキッチンを実現してください。
 

キッチンにペンダントライトを!後悔しないための選び方

 

明るさ選びで後悔しないために

 
キッチンペンダントライトは、照らす範囲が狭いという特性があります。
作業スペース全体を明るく照らすには、ペンダントライト単体では不十分な場合が多いです。
ペンダントライトの明るさは、ワット数だけでなく、色温度(ケルビン値)も重要です。
暖色系の電球色(2700K前後)は温かみのある雰囲気になりますが、作業にはやや暗く感じる可能性があります。
 
一方、昼白色(5000K前後)や昼光色(6500K前後)は明るく作業しやすいですが、少し冷たい印象になるかもしれません。
料理のしやすい明るさを確保するためには、LED照明を選び、調光機能付きのものを選ぶと、明るさや色温度を状況に応じて調整できます。
また、配光角にも注目しましょう。
広配光タイプを選べば、作業スペース全体を広く明るく照らすことができます。
 

高さと位置で後悔しないために

 
ペンダントライトの高さは、使い勝手と見た目の両方を考慮する必要があります。
一般的には、床からシェード下面まで160~170cm、キッチンカウンターからシェード下面まで60~80cmが目安です。
しかし、ご自身の身長やキッチンの高さ、ペンダントライトのデザインによって最適な高さは異なります。
低すぎるとまぶしく、高すぎると手元が暗く感じる可能性があります。
設置前に、実際にペンダントライトを吊るした状態をイメージしたり、仮置きして確認したりすることで、後悔を防ぎましょう。
 
また、コードの長さにも注意が必要です。
コードが長すぎると邪魔になり、短すぎると設置位置が制限されます。
コードの長さ調整が可能なものや、コードリールを使用するのも良いでしょう。
複数設置する場合は、ペンダントライト同士がぶつからないように十分な間隔を確保してください。
 

デザインで後悔しないために

 
ペンダントライトのデザインは、キッチンの雰囲気を大きく左右します。
北欧風、和風、モダンなど、様々なデザインがあります。
キッチンのインテリアスタイルや他の家具との調和を考慮し、全体のバランスを考えて選びましょう。
素材にも注意が必要です。
ガラスや陶器製は美しく見えますが、割れやすいので、小さなお子さんやペットがいるご家庭では、耐久性のある素材を選ぶ方が安心です。
 
また、シェードのサイズや形も重要です。
大きすぎると圧迫感を与え、小さすぎると存在感が薄れてしまう可能性があります。
キッチンの広さや天井の高さに合ったサイズを選ぶようにしましょう。
 

お手入れのしやすさで後悔しないために

 
ペンダントライトは、シェードやコードにホコリが溜まりやすいです。
お手入れのしやすさを考慮して選ぶことが大切です。
シェードは、簡単に取り外して掃除できるものや、拭き取りやすい素材のものを選びましょう。
コードも、定期的に掃除機で吸い取るなど、お手入れしやすいように工夫しましょう。
また、素材選びも重要です。
例えば、和紙製のシェードは風合いは良いものの、汚れが落ちにくい場合があります。
3056013_s
 

キッチンのペンダントライト後悔体験談と解決策

 

明るさが足りず料理がしにくい

 
ペンダントライトのみの設置で、作業スペースが暗く、料理がしにくいというケースは多くあります。
解決策としては、ペンダントライトとシーリングライト、ダウンライトなどを組み合わせて、全体を明るく照らす照明計画を立てることが有効です。
手元を明るく照らすスポットライトを併用するのも良いでしょう。
 

ペンダントライトと他の照明のバランスが悪い

 
ペンダントライトと他の照明のバランスが悪いと、キッチン全体が暗かったり、逆に明るすぎたり、チグハグな印象になったりします。
解決策としては、キッチンの広さや形状、作業スペースの位置などを考慮し、ペンダントライト以外の照明器具の種類や個数を適切に計画することが重要です。
 

デザインとキッチンの雰囲気が合わない

 
ペンダントライトのデザインがキッチンの雰囲気と合わないと、せっかくのキッチンが台無しになってしまいます。
解決策としては、キッチンのインテリアスタイルを事前にしっかりと把握し、それに合ったデザインのペンダントライトを選ぶことが大切です。
 

掃除が大変で後悔している

 
ペンダントライトの掃除が大変で後悔している方もいます。
解決策としては、掃除しやすい素材や形状のペンダントライトを選ぶことが重要です。
また、定期的な掃除を心がけ、ホコリが溜まる前に掃除することで、掃除の手間を軽減できます。
 

設置場所の失敗例と対策

 
ペンダントライトの設置場所を間違えると、使い勝手が悪くなったり、見た目も悪くなったりします。
例えば、ペンダントライトが低すぎると、頭をぶつけたり、料理の邪魔になったりします。
高すぎると、手元が暗くなります。
解決策としては、設置する前に、実際にペンダントライトを吊るした状態をイメージしたり、仮置きして確認したりすることで、後悔を防ぎましょう。
4081739_s-1
 

まとめ

 
今回は、キッチンペンダントライト選びで後悔しないためのポイントを、明るさ、高さ、デザイン、お手入れのしやすさといった観点から解説しました。
具体的な解決策や失敗例、対策もご紹介しました。
ペンダントライトは、キッチンの雰囲気を大きく左右する重要なアイテムです。
この記事を参考に、デザイン性と機能性を両立させた、後悔のないペンダントライト選びをしてください。
 
理想のキッチンを実現するために、様々な照明器具の組み合わせや設置場所、そして定期的なお手入れを考慮しましょう。
後悔しない選択をすることで、より快適で使いやすいキッチン空間を手に入れることができます。
この記事が、皆様のキッチンペンダントライト選びの参考になれば幸いです。
当社は、大分周辺で安心して住み続けることのできる家づくりを行っています。
こだわりのキッチンで健康的な生活を送りたいとお考えの方は、ぜひ一度利行建設にご相談ください。

 

 

ご予約はコチラから
電話でも承ります!

家づくりの勉強会、宿泊体感は
いつでも気軽に予約下さい!

●お家が病気を引き起こす!?家づくりセミナー
●本当の家づくりセミナー
●宿泊体験

随時、開催しております。

↓から来場予約できます↓
お家の勉強予約はコチラから

体感ハウス宿泊はコチラから
◆◇――――――――――◆◇
有限会社 利行建設
0978-72-3340
〒873-0524
大分県国東市国東町横手1849-1
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日
◆◇――――――――――◆◇

TOP