総二階じゃない家を建てる?メリット・デメリットを知っておこう

有限会社利行建設

0120-59-1040

〒873-0524 大分県国東市国東町横手1849-1

営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日

総二階じゃない家を建てる?メリット・デメリットを知っておこう

スタッフブログ

2024/12/18 総二階じゃない家を建てる?メリット・デメリットを知っておこう

これから家を建てる予定があり、総二階建てのメリット・デメリットを比較検討し、自分にとって最適な家造りをしたいと考えている方へ。
総二階建ては、建築コストを抑えやすい、断熱性が高いなどのメリットがある一方で、外観デザインが凡庸になりがち、土地によっては実現できない場合があるなどのデメリットも。
この記事では、総二階建て以外の家の選択肢とそのメリット・デメリットを解説します。

 

総二階じゃない家を建てるメリット

 

総二階建て以外にどんな選択肢があるのか、それぞれの特徴を理解することは、理想の住まいを実現するための第一歩です。

部分二階は、1階と2階の外周が異なる、つまり2階が1階よりも狭いタイプの住宅です。
平屋は、1階建ての住宅です。
二世帯住宅は、親世帯と子世帯が一緒に住む住宅です。
これらの選択肢はそれぞれメリット・デメリットがあります。
ここでは、総二階建て以外の選択肢の中で、特に注目すべき2つの選択肢である「部分二階」と「平屋」について、総二階建てと比較しながらメリットを解説していきます。

部分二階は、総二階建てと比べて、建築コストを抑えやすいというメリットがあります。
総二階建てよりも屋根や基礎の面積が小さくなるため、建築コストを抑えられます。
総二階建てに比べて、外観のデザインの自由度が高く、個性的なデザインを実現しやすいです。

1階と2階で床面積が異なるため、それぞれの階に合わせた部屋の配置がしやすいです。
平屋は、総二階建てと比べて、バリアフリーで暮らしやすいというメリットがあります。
階段がないため、高齢者や体の不自由な方でも安心して生活できます。
屋根の面積が小さいため、メンテナンス費用を抑えられます。
階段スペースがない分、空間を広く使えます。

 

835042_s-18

 

総二階じゃない家を建てるデメリット

 

総二階じゃない家を建てることは、メリットだけでなく、デメリットも考慮する必要があります。

 

1:部分二階

部分二階は、総二階建てと比べて、設計が複雑になるというデメリットがあります。
1階と2階で異なる平面形となるため、設計が複雑になり、設計費用が高くなる可能性があります。
2階が1階よりも狭い場合、日当たりが悪くなる可能性があります。
2階が1階よりも狭い場合、採光や通風を確保するのが難しい場合があります。

 

2:平屋

平屋は、総二階建てと比べて、土地面積が必要になるというデメリットがあります。
また、同じ延床面積の総二階建てと比べて、より広い土地が必要になります。
総二階建てよりも建築コストが高くなる可能性があります。

 

3:設計の自由度が低い

総二階建てよりも設計の自由度が低くなる可能性があります。

 

まとめ

 

総二階建ては、建築コストを抑えやすく、断熱性が高いなどのメリットがあります。
しかし、土地の形状や法規制によって、総二階建てのプランが実現できない場合があることや、上下階の部屋の配置が希望通りにならない可能性があるなど、デメリットも存在します。
総二階建て以外の選択肢としては、部分二階や平屋などがあります。
それぞれの選択肢には、メリットとデメリットがあるため、自分のニーズに合った家造りを目指すためには、それぞれのメリット・デメリットを比較検討することが重要です。

当社は大分周辺で、無垢材などの自然素材にこだわり、安全で耐久性に優れた住まいを提供しております。
湿度を調整し、家の耐久性を高める素材を活用することで、エコで長持ちする住環境に仕上げて、家と人の健康を考えた心地よい空間作りが特徴です。
ぜひ家づくりを検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

 

 

ご予約はコチラから
電話でも承ります!

家づくりの勉強会、宿泊体感は
いつでも気軽に予約下さい!

●お家が病気を引き起こす!?家づくりセミナー
●本当の家づくりセミナー
●宿泊体験

随時、開催しております。

↓から来場予約できます↓
お家の勉強予約はコチラから

体感ハウス宿泊はコチラから
◆◇――――――――――◆◇
有限会社 利行建設
0978-72-3340
〒873-0524
大分県国東市国東町横手1849-1
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜日
◆◇――――――――――◆◇

TOP